HOME > 「HDD/SSDの情報(リビジョン)を確認する方法」のページ

HDD/SSDの情報(リビジョン)を確認する方法

Windows10の場合

現在のHDDまたはSSDのメーカー名、型番、容量を調べる方法です。

1.プロパティの確認

プロパティの確認
<プロパティの確認>

まずはマイコンピューターをクリックしましょう。

すると画像のようにローカルディスク(Cドライブ)が表示されていると思います。 右クリックして「プロパティ」を選択しましょう。

2.ハードウエアの確認

ハードウエアの確認
<ハードウエアの確認>

プロパティが表示されたら「ハードウェア」のタブをクリックします。

すると現在のSSD情報が表示されます。

左からメーカー名「ADATA」、ディスクの種類「SSD S510」、容量「120GB」だと分かります。

MacOSの場合

現在のHDDまたはSSDのメーカー名、リビジョン、容量、シリアル番号などを調べる方法です。

1.システムへアクセスする

Macシステムへアクセス
<システムへアクセスする>

左上のリンゴマークをクリックし「このMacについて」をクリックします。

2.システム情報を調べる

システム情報を調べる
<システム情報を調べる>

次に赤枠で囲ってある「システムレポート...」をクリックします。

3.HDD/SSDの情報を確認

HDD/SSDの情報を確認
<HDD/SSDの情報を確認>

ハードウェアの項目にある「SATA/SATA express」を選択します。

すると現在のSSDの情報(メーカー名、リビジョン、容量、シリアル番号)を確認することができます。

最終更新:2021/7/13


ページトップに戻る